プロフィール

自己紹介

はじめまして、当サイト運営者のうたです。

IT業界に入ってからはSES、SIer、外資系コンサル企業と3社を渡り歩き、主に金融系の業務系アプリケーション開発に携わってきました。

以前は、飲食店の副店長として勤務していました。フリーター期間も経験し、将来への不安を感じる中でIT業界に興味を持ち、30代で思い切ってキャリアチェンジを決意。専門学校に通いながら、プログラミングを基礎から学び直しました。

決して順風満帆ではありませんでしたが、エンジニアとして働けるようになった今、あの時の選択は間違っていなかったと心から思っています。

このブログについて

このブログでは、未経験からエンジニアを目指す人や、駆け出しエンジニアとしてキャリアを築いていきたい人に向けて、実体験ベースの情報を発信しています。

  • 未経験からIT業界に入るまでにやったこと
  • 学習のコツやおすすめの教材
  • プログラミングスクールや転職サービスの体験談
  • エンジニアとして働き始めてからのリアル
  • キャリアアップや副業についての考え方 など

私自身、学歴や職歴に自信がなく、「本当に自分なんかにできるのかな」と不安でいっぱいでした。
だからこそ、同じように悩んでいる方の背中をそっと押せるようなブログにしていきたいと思っています。

こんな人に読んでほしい

  • 今の働き方や将来にモヤモヤしている
  • エンジニアになりたいけど何から始めればいいかわからない
  • フリーター・異業種からの転職を考えている
  • 独学がうまくいかずに挫折しそう
  • 将来的にリモートワークや副業も視野に入れている

そんなあなたに向けて、少しでも「参考になった」と思ってもらえるような記事をお届けできたら嬉しいです。

これまでの経歴

フリーターから始まったキャリア

私のキャリアのスタートは決して順風満帆ではありませんでした。大学を中退した後、25歳までフリーターとして過ごしていました。この期間は、自分が何をしたいのか、どのような道を進むべきかを模索する時期でした。当時は就職氷河期真っただ中で、正社員になるのが困難な状況でしたが運よくバイト先の飲食店から正社員として登用されました。

飲食業界でのキャリアは、20代のほとんどを費やした大きな柱でした。
店舗スタッフから副店長まで昇進し、シフト管理や新人教育、売上管理などにも関わりました。

お客様との接客を通して得た“人と関わる楽しさ”は、今でも自分の財産です。

しかし、一方で「この働き方をこの先10年、20年と続けられるのか?」という漠然とした不安もありました。

ITエンジニアを目指して専門学校へ

30歳を迎える頃、飲食店の店長として働いていた私は、自分のキャリアに大きな変化を求めるようになりました。

そんな中で出会ったのが“プログラミング”でした。

ITエンジニアとして働いている高校時代の友人の話を聞いて、自分もやってみたいと思い、すぐに本屋さんでプログラミングの書籍を購入しました。
「コードを書くことで、目に見える形で何かを作り上げる」その体験に感動し、気づけば寝る間も惜しんでコードを書いていました。

正直、30代未経験からのチャレンジは不安もありました。
ですが、「自分の可能性を信じてみたい」「自分の市場価値を高めたい」そんな想いが、背中を押してくれました。そこで、IT業界に興味を持ち、ITエンジニアを目指すことを決意しました。夜間の専門学校でプログラミングを学びながら、日中は仕事を続けるというハードなスケジュールでしたが、その努力は報われました。

未経験からのエンジニア転職

専門学校卒業後は、数十社に応募する中でようやくIT企業から内定をいただき、32歳でエンジニアとしての一歩を踏み出しました。

最初に勤務したのは小規模なSES企業で、ここで基本的なスキルを身につけました。

最初は分からないことだらけでしたが、少しずつ仕事の流れを覚え、周りのエンジニアから学びながら、様々な開発現場を経験してきました。

あの時、勇気を出して踏み出したことが、今の自分の基礎になっています。

現在のキャリアとフリーランスの視野

その後、大手のSIer企業に転職し、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担当しマネジメント経験を積み重ねました。一社目では経験できなかったビッグプロジェクトでの開発や、上流工程の業務を経験できたことは大きな財産になっていると思ってます。

現在は、外資系のITコンサル企業に勤務し、ITコンサルタントとして活躍しています。47歳になった今、フリーランスとしてのキャリアも視野に入れており、さらなる挑戦を続けています。

最後に

30代・未経験からの挑戦は簡単ではありませんでしたが、「年齢や経歴は言い訳にならない」ということを実感しました。

これからもエンジニアとしてスキルを磨きながら、読者の皆さんにとって価値のある情報を発信していきます。

「未経験でも、年齢がハンデでも、自分の力で人生を変えられる」
そんなことを、自分の姿を通して証明していきたいと思っています。

ぜひブログをブックマークしていただき、たまに覗きにきてもらえたら嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました